管理人が今、妙に悩んでいる
どうも、管理人です。
このサイトを立ち上げて割と手応えを感じながらも、様々なことに対しもう少しでも良くできないかと模索するあまり脳内一部の機能不全を感じつつあるので明文化することで整理しようと、記事まがいの備忘録を投稿しておきます。
TODOリストみたいなものでしょうか。
寝たきり犬さん介護の情報が少ない
最近の記事が車いすの運用方法に偏ってしまっていて、肝心の寝たきり後の介護についての情報が足りていません。本来は「車いす運用のお知恵拝借」と同時進行で行わなくてはならない視点であることはわかっています。
車いす記事で慣らし運転を終え、ロードマップ的には既にDM後期の記事配信予定期間なのですが、僕自身がドライになりきれなくてDM後期向け記事の配信を躊躇しているのが主な原因です(辛いのではなく、表現方法が難しく感じる)。
対策として、ロンさんの介護に関わった経験談の詳細を何回かに分けて綴ることで、寝たきりコギさんを現在進行形で介護なさっている飼い主さまからの情報を得る足がかりにしようという案だけは固まっています。
名前の由来、全自動麻雀卓とロンさん
記事の配信頻度が上げられない
これは完全に体調面なんで原因は僕にあります。
本運用移行後、目標にしているのは3日に1回程度は記事をお届けできる体づくりを目指しているのですが、服用している薬が変わったり気分が落ちては上がる周期が短くなってきました。
不慣れな状況に対処できず自分の心身管理が難しくなり、目標がクリアできないでおります。
非常にもどかしいですね。
「文章書くってこんなに大変だったっけ?」とまで思います。
僕は幸いにして今、就労が出来ないながらも家内の助けを借り経済的に困ることなくサイトの運営をさせて頂いています。
自分で金銭を得ることができないことが心労として堪えるのですが、その代わり得た「時間」を皆様の手足となることで当サイトを訪れた方に情報を持って帰って頂こうという想いが運営を続ける動機づけになっています(モチベーションという言葉嫌いなんです)。
もう少し解決のための方策を考える時間をください。
Twitter活用がイマイチ不十分
今現在、記事が配信されるとそれに連動して運用アカウントが記事の配信をご案内するツイートができるのはご存知のことかと思います。
現在の運用アカウントで「こちらから能動的なフォローをしない」とプロフィール欄に記載しているのは、このサイトの記事を押し付けるような形にしたくないのが理由です。
リツイートや「いいね」が付くこと、これは記事をご覧いただいた方が記事を「Good」と評価して頂けた証として素直に喜ぶべきことです。
ただここにもう一歩踏み込んで何らかの情報を頂けるともっと嬉しいのですが、まだ十分に叶っていないのが現状です。
何が情報を渡すことの障壁になっているのかを模索してはいます。前回の記事でも手間をかけて「車いす製作所投稿欄」というのを記入テンプレートを設ければ良かったなーと後悔しきりです。
まだ当サイトが(管理人の力不足故)ユーザーフレンドリーでないということの表れなのと、Twitter機能の限界を感じています。
コーギーの飼い主さまへ突然病気の対策本部を名乗るアカウントからフォローはおろか、「いいね」でさえもされたら気持ちが悪いだろうという心証への懸念もありますので、フォローバックのみという形は継続し、サイトの周知を月1回、ロンさんの月命日である10日に自動で行えるよう機能を探求してみます。
結局、ご主人しだいなんですよ
知人からなどは「お前、真面目すぎんだよ、面倒クセェ」と揶揄されることも多いんですが、僕は今の僕でいいと思っています。
見る人が見れば「もうちょっと軽く考えればいいのに」という点なのかもしれません。
炎上させる燃料もマッチから重油程度のネタ持ってますが、焼け残ったサイトが命の尊さを説いても意味がないですし言葉を選びながら記事を配信してまいります。
(たまに記事に毒を埋めていたりはしています)
功を焦らず、継続は力なり、というスタンスをしばらく続けます。
DMは急変する病気ではないとはいえ不治の病、DMに関わることで起きた事実は他の何処かでも同じことが起きる可能性は常にあります。困難に対する手数は多い方が絶対に良いのですから。
このサイトを訪れて初めての方はぜひ「変性性脊髄症(DM)と本サイトの理念」をお読み頂き、ご賛同いただけます方は気軽に当サイトのアカウントをフォロー頂けますと幸いです。
あー暑い。